
2022年10月期のドラマ『ザ・トラベルナース』の続編。
主演は前回に引き続き岡田将生さん。
共演には中井貴一さん、寺島しのぶさん、安達祐実さん、野呂佳代さんといった前作からの続投の豪華キャストに加え、山崎育三郎さん、森田望智さん、渡辺大知さんといった今作から新加入の豪華キャストが勢ぞろい。
新シーズンとして帰ってきた『ザ・トラベルナース2』の視聴率推移を考察していきます!
もくじ
ザ・トラベルナース2 視聴率推移
ザ・トラベルナース2の世帯視聴率
第1話 | 最強コンビ復活!常識をブチ壊す! | 11.3% |
第2話 | 働き方改革クソ食らえ。ナースが医者を教育! | 11.0% |
第3話 | 痛い所が移動する!?嘘つき患者の秘密… | 11.1% |
第4話 | 仕組まれた医療ミス!VSモンスター患者 | 11.0% |
第5話 | パワハラ患者仰天! 6秒後の痛烈ビンタ | 10.4% |
第6話 | ナースが隠し撮り!天才外科医の秘密、炎上暴露 | 12.1% |
第7話 | 招かれざる患者!ふてほどナースの罪 | 11.1% |
第8話 | 最強ナースコンビ、完全決裂!? | 11.1% |
最終話 | さらば、最強ナースコンビ!最後の改革!! | 11.8% |
★第1話の視聴率は11.3%でした。
今期民放ドラマの初回視聴率2位発進!(1位は相棒シーズン23の12.6%)
前作のときも12%前後の高視聴率をマークしていた人気作品だけに、今回も高視聴率が期待されます。
内容やキャストも前作からほぼ引き継いでいるので安心して視聴できそうです。
★第2話の視聴率は11.0%と、初回から0.3%ダウン。
働き方改革が2話のテーマでした。
病院ドラマではもはやテッパンネタとなってきた「働き方改革」問題。
外科部長・神保輝之がすべてのことを一人でやってしまうため、部下たちは何もできず育たない…という状況と、入院してきたエリート商社マン・二宮正男が社内ニートになってしまっている現状を描くことで、仕事は上の人が抱えればいいってものではないということを伝える良い内容でした。
★第3話の視聴率は11.1%と、前回から0.1%微増。
看護師と患者の恋が3話のテーマ。
前回よりも気楽に観れる内容だった印象。
★第4話の視聴率は11.0%と、前回から0.1%微減。
ときには「恨み」が、患者に生きる気力を与えることもあるということを伝えてくれる良い回でした。
脚本の伝えたいことがわかりやすいドラマなので、万人に受けるのでしょうね。
Tverのお気に入り登録数は間もなく90万。
リアルタイム視聴だけでなく、見逃し配信も強いです。
★第5話の視聴率は10.4%と、前回から0.6%ダウン。
パワハラ・セクハラ問題が5話で取り上げられていたテーマでした。
看護師は患者からパワハラやセクハラを受けても、「仕方ない」と受け入れるしかないのか?といった社会問題を入れ込んできたため、ややリアリティーを感じる内容に抵抗する視聴者が離脱したのかもしれません。
Tverのお気に入り登録数は90万人を突破!
視聴率やTverのお気に入り登録数を考慮すると、今期一番の人気作品なのでは?
★第6話の視聴率は12.1%と、前回から2.3%アップ。
2週間空けての放送となった第6話。
その間に、主演の岡田将生さんが、女優の高畑充希さんと結婚!
とんでもないビッグニュースで世間の話題をさらいました。
その効果もあってか、6話の視聴率は前回から2%以上も上昇し、番組最高視聴率をたたき出しました。
★第7話の視聴率は11.1%と、前回から1%ダウン。
内容的には、主人公・那須田が適切な処置をしたにもかかわらず患者からクレームをつけられ、それに対して不適切な発言をして訴えられそうになる…というもの。
4話と似たような展開だったため、既視感は否めませんでした。
Tverのお気に入り登録数は93万と、3週間前から3万程度しか増えておらず、勢いが止まってしまいました。
とはいえ、今期ドラマの中では断トツトップの視聴率。
このまま最終回まで11%前後をキープしていきそうですね。
★第8話の視聴率は11.1%と、前回と同じ数字。
院長・薬師丸はかつて自身の医療ミスを、看護師であった八木に被せ、自らの罪を逃れていた過去があったことが発覚。
薬師丸を信じていた看護部長・愛川は、薬師丸の本性を知って失望し、思わず手をあげてしまう。
さらに、政治家の灰原と秘密裏に繋がる薬師丸は、他の患者そっちのけで灰原を優遇しており、その態度を見かねた九鬼は薬師丸の指示に逆らう。
その結果、愛川の下で働くナースは那須田以外全員解雇となってしまった…という、薬師丸の悪役っぷりが見どころの回となった8話。
次週は最終回。ランサムウェアにより病院のシステムがすべて乗っ取られてしまい病院中が大混乱に…と、波乱万丈の最終回になることは間違いない。
最終回ということもあり、視聴率は再び12%を超えるのではないかと予想している。
★最終話の視聴率は11.8%と、前回よりも0.7%アップして終了した。
ランサムウェアによるシステム障害で病院が大混乱を極める中、那須田が奮闘。
そこへ、解雇されてしまったナースたちも独断で病院に舞い戻り現場に参戦!
病院内の医師やナースたちが一丸となって患者のために手を尽くしている現場の様子を見た病院長は、「病院改革」に対する意向を変え、自らも手術の執刀に当たるのでした。
さらにスペシャルゲストとして”志尊淳”さんが登場!
内容も演出も盛りだくさんの最終回でした。
ザ・トラベルナース2 前作と視聴率推移比較
前シーズン『ザ・トラベルナース』と、今作『ザ・トラベルナース2』の視聴率推移を比較していきます!

★初回は、前シーズンよりもやや下回ってスタートしました。
それでも11%以上の高視聴率の発進です。
★2話は前作とほぼ同じ視聴率。
初回から視聴率が下がる流れも同じですね。
となると、3話では視聴率が上がる可能性が高いです!
★1話→2話→3話の推移を見ると同じことがわかります。(増減幅は違いますが)
それを考慮すると、4話視聴率はやや下がると予想。
★予想通り4話視聴率は下がりましたね。
とはいえ0.1%の微減。
視聴者は完全に固定されていると推測できます。
このまま同じ推移を辿るとすれば、5話の視聴率は上昇する可能性が高いです。
★予想に反して、5話の視聴率は4話から0.6%もダウンしてしまいました。
4話→5話の推移は前作と違いましたね。
個人的に、「つまらなくなっている」というは感じはしないので、たまたま下がってしまったのかも?
前シーズンを踏まえ、6話からは最終回に向けて少しずつ視聴率が伸びてくるのでは?と予想します。
★シーズン2では初となる”12%台”に乗せてきた6話!
前作に引き続き、このまま最終回に向けて少しずつ視聴率を上げていけるでしょうか?
期待したいです。
★全体的な視聴率の推移は前回シーズンと同じでした。
安定的な数字が狙えるドラマとして、シーズン3、シーズン4と制作されていくかもしれませんね。